Toshifumi Tanabu

Blog
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |


八戸帰省
 


週末、とある用事で急遽実家に帰省しました。
デジカメ忘れたので、携帯で撮影。



月
夕方の岩手付近。
太陽のようですが月です。
実際はもっと異様にデカく見えてました。



長苗代
八戸駅で新幹線を乗り換え、実家の最寄り駅の長苗代下車。
無人駅です。とても寒いです。
でも地元の高校生はこれくらいの寒さではコート無し。
元気です。僕もそうでした。



午前中
次の日の午後。
雪が降ってきました。
昨日、寒かった訳です。



道路
夕方には積もってきました。
i-podを聴きながら散歩に出かけてみました。



グランド
実家から数十メートル先にあるグラウンドです。
シガーロスを聴いてます。
雪景色にはピッタリです。



歩道橋
さらに雪が強くなってきました。



街灯
所々、街灯が青色に変えられていました。
グラスゴーではじまった青色の街灯。
北国にはぴったりの雰囲気です。
最近、八戸はいやな事件も多いので、
これで犯罪率が減るでしょうか。



滑り台
あまりに寒いので帰宅しようと、グラウンドに戻ってきました。
中学生の頃から、こういう雰囲気の中、
まったりとした曲を聴きながら歩くのが好きでした。
僕の個人的な作品作りには、その時の想い出が強く影響してます。
南国育ちだったら、全く違ったデザインをしていたような気がします。



ひつみ
帰宅後、母に八戸の名物「ひっつみ」を作ってもらいました。
岩手や青森南部の名物です。
「すいとん」みたいなものでしょうか。
せんべい汁が有名ですが、
それよりも僕はこっちの方がおいしいと思います。



八戸駅
次の日の朝早く、東京に戻るために八戸駅へ。
この日の外気温は-5度。
東京の寒さなど、北国の寒さに比べたら屁のつっぱりにもなりません、
と言いたい所ですが、東京の寒さの方が身にしみると多くの雪国出身者は言います。
何故なのでしょうか。
案の定、東京に戻ってから少し喉が痛いです。
忙しい年末、風邪ひいている場合ではないです。




| その他 | 22:41 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |


群馬で撮影


先週、とある撮影仕事の手伝いで
群馬のロックハート城という所へ行ってきました。



車中
夜明け前に渋谷集合。関越道をひた走ります。



川
約2時間後、群馬到着。外気温2度です。霜がおりてます。
さらに10数分走ると、



ロックハート城
ロックハート城到着です。
コーディネーターさんによると、
日本で唯一ちゃんとした洋風のお城だそうで、
本国イギリスから移築したらしいです。
色んなTV番組などでも使用されているようです。
ジャン・アレジのサインもありました。



城内
城内
城内はこんな感じ。
結婚式などにも使用されます。



夜8時半撮影終了。
東京着11時半。
寒い中、皆さんお疲れさまでした。
コーディネーターYさん、
どうもありがとうございました。



| デザイン・仕事 | 12:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |


高尾山
 

先日の天気の良い日曜日、
以前から行きたかった高尾山に初めて登ってみました。

大学時代は高尾にほど近い西八王子に
4年間も住んでいたのに一度も行った事がなく、
ずっと行く機会を逃していたのですが、
大学を卒業して約10年目にしてやっと初の高尾です。

京王線終点の高尾山口の駅で下車。
紅葉が綺麗です。
駅前で軽く腹ごしらえに名物(と書かれている)の焼きだんごを食べましたが、
すごくおいしいですね。あれ。



ケーブルカーで頂上を目指す長蛇の列を尻目に、
登山道を登って行きました。
高尾山道
最初は少しだけ息があがりましたが、段々と身体が慣れてきたのか、
楽になってきました。



途中の休憩場所から見える八王子市街
八王子市街
大変天気が良く、遠く筑波山まで見えました。



頂上直前の山道からの眺め。
高尾山道



登り始めて約1時間ちょっと後、
最後の長い階段を登りきると、やっと頂上です。
高尾頂上
遠くに富士山も見えます。
紅葉も綺麗です。
高尾頂上2
そんなホントに良いお日柄なので、
僕らを含め、観光客も沢山。



山頂からちょっと下った所にある、
高尾山薬王院。
寺
天狗
ここでこれまで使わせて頂いていた御守りを納め、
その後急激に寒くなってきたので、そば屋で天狗蕎麦を注文。
1200円って高いなぁ…観光地料金はしゃあないか…
なんて思っていたらとんでもない。
しっかりとエビやら天ぷらやら牛肉やら具のたっぷり入った
大変おいしい蕎麦を頂く事が出来ました。ついでにビールも。


下山する頃には日も暮れかけ。
下山用のケーブルカーやロープウェーはやっぱり40分待ちの長蛇の列。
歩いた方が早いって事で、帰りも徒歩で下山。



来年は是非とも富士登山に行きたいと思っています。




| その他 | 02:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |





CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2008 >>
SELECTED ENTRIES







CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 詳しくは言えません。
    (03/13)
LINKS
PROFILE